Toggle navigation
トップに戻る
絞り込み
書名
発行社/発行者
出版年
巻号頁
人名等
キーワード
分類
図画教育 スケッチの實際
18
少年少女自習画帖
1
岩田僊太郎
18
大日本雄弁会講談社
1
1911
18
1930
1
五三
1
巻頭|中澤弘光筆 石部(五十三次の一)
1
第一九図 那珂川 中澤弘光筆
1
第一図 町 中澤弘光筆
1
第三五図 羽田の秋 板倉賛治筆|第三六図 河邊 板倉賛治筆
1
第九図 水辺 結城素明筆|第十図 湯河原 結城素明筆
1
第二一図 羽田 中澤弘光筆
1
第二七図 町はづれ 板倉賛治筆|第二八図 朝日の森 中澤弘光筆
1
第二九図 銚子海岸 中澤弘光筆|第三〇図 燈薹 岡野榮筆
1
第二十三図|第二十図|第十八図|第三十一図
1
第二四図 雪後 板倉賛治筆
1
第五一図 上野原附近 内野猛筆|第五二図 豊田橋 野口峰吉筆
1
第五五図 奈良公園 久保田安太郎筆|第五六図 田舎の秋 上村昌訓筆
1
第八一図 磐梯山 高橋來平筆|第八二図 東京美術学校 川村東陽筆
1
第八七図 木の間 古東謙吉筆|第八八図 御行の松 大村友雄筆
1
第八五図 伊香保温泉 森田静也筆|第八六図 大江山 須々木壽太郎筆
1
第六一図 津田沼 柴崎恒信筆|第六二図 天草群島 田川豊筆
1
第四九図 田舎の残雪 萬富三筆|第五〇図 元箱根村 内野猛筆
1
第四図 品川海岸 中澤弘光筆
1
板倉賛治
19
岩田僊太郎
18
中澤弘光
7
内野猛
2
上村昌訓
1
久保田安太郎
1
古東謙吉
1
大日本雄弁会講談社
1
大村友雄
1
山本鼎
1
岡野榮
1
川村東陽
1
後藤福次郎
1
柴崎恒信
1
森田静也
1
田川豊
1
石井了介
1
結城素明
1
萬富三
1
野口峰吉
1
須々木壽太郎
1
高橋來平
1
日本家屋
19
樹木
14
サイン・落款
12
山
9
スケッチ
6
写真
6
人物
4
道
4
岸辺
3
橋
3
海岸
3
船
3
川
2
帆船
2
御堂
2
藁ぶき屋根
2
鳥居
2
おんぶ
1
公園
1
和服
1
墓石
1
女性
1
学校
1
家
1
家屋
1
島
1
幟
1
松
1
棒手振り
1
水路
1
水車
1
沼
1
波
1
温泉
1
灯台
1
瓦屋根
1
石井了介
1
窓から見た景色
1
船頭
1
荷車
1
薄
1
道路
1
障子
1
雪
1
雲
1
馬車
1
鳥
1
鹿
1
山水
15
家屋
6
人物
2
そのほか
1
器具
1
禽獣
1
草木
1
人名等
板倉賛治
キーワード
日本家屋
検索結果 19 件
なし
並び順
なし
登録番号(昇順)
登録番号(降順)
公開日 (昇順)
公開日 (降順)
発行年月日 (昇順)
発行年月日 (降順)
図画教育 スケッチの實際
巻頭|中澤弘光筆 石部(五十三次の一)
図画教育 スケッチの實際
第二十三図|第二十図|第十八図|第三十一図
図画教育 スケッチの實際
第一図 町 中澤弘光筆
図画教育 スケッチの實際
第四図 品川海岸 中澤弘光筆
図画教育 スケッチの實際
第九図 水辺 結城素明筆|第十図 湯河原 結城素明筆
図画教育 スケッチの實際
第一九図 那珂川 中澤弘光筆
図画教育 スケッチの實際
第二一図 羽田 中澤弘光筆
図画教育 スケッチの實際
第二四図 雪後 板倉賛治筆
図画教育 スケッチの實際
第二七図 町はづれ 板倉賛治筆|第二八図 朝日の森 中澤弘光筆
図画教育 スケッチの實際
第二九図 銚子海岸 中澤弘光筆|第三〇図 燈薹 岡野榮筆
図画教育 スケッチの實際
第三五図 羽田の秋 板倉賛治筆|第三六図 河邊 板倉賛治筆
図画教育 スケッチの實際
第四九図 田舎の残雪 萬富三筆|第五〇図 元箱根村 内野猛筆
図画教育 スケッチの實際
第五一図 上野原附近 内野猛筆|第五二図 豊田橋 野口峰吉筆
図画教育 スケッチの實際
第五五図 奈良公園 久保田安太郎筆|第五六図 田舎の秋 上村昌訓筆
図画教育 スケッチの實際
第六一図 津田沼 柴崎恒信筆|第六二図 天草群島 田川豊筆
図画教育 スケッチの實際
第八一図 磐梯山 高橋來平筆|第八二図 東京美術学校 川村東陽筆
図画教育 スケッチの實際
第八五図 伊香保温泉 森田静也筆|第八六図 大江山 須々木壽太郎筆
図画教育 スケッチの實際
第八七図 木の間 古東謙吉筆|第八八図 御行の松 大村友雄筆
少年少女自習画帖
五三