絞り込み
中紙 4 奥付 4 目次 4 緒言 4 表紙 4 裏表紙 4 巻一 第一図 幾何形体の平塗画 1 巻一 第七図 カバン及び火鉢(陽線陰線の区別) 1 巻一 第三図 瓢の平塗画及び輪郭画 1 巻一 第九図 果物と団扇との平塗画(二色の練習) 1 巻一 第二十図 自在練習 1 巻一 第二図 枝葉の平塗画 1 巻一 第五図 幾何形体の応用 1 巻一 第八図 インキ壺の平塗画と鉛筆画 1 巻一 第六図 陰影の参考図 1 巻一 第十一図 桔梗の墨画 1 巻一 第十七図 連帯模様 1 巻一 第十三図 明暗陰影の参考図 1 巻一 第十九図 文字の応用図案 1 巻一 第十二図 百合花の平塗画(三色の練習) 1 巻一 第十五図 花瓶の明暗及び陰影画(毛筆練習) 1 巻一 第十八図 単独模様 1 巻一 第十六図 位置の参考図 1 巻一 第十四図 巻莨入の陰影画(鉛筆練習) 1 巻一 第十図 如露の線画と平塗画 1 巻一 第四図 線模型より描きたる形体 1 巻二 第一図 器物の正面図 1 巻二 第七図 牽牛花の平塗画と線画 1 巻二 第三図 栄螺と蛤(鉛筆及び毛筆練習) 1 巻二 第九図 胡瓜の色鉛筆画・鉛筆画・水彩画及びペン画 1 巻二 第二十図 参考画(名家の作品) 1 巻二 第二図 位置の参考図 1 巻二 第五図 正色及び之より出づる明色と暗色 1 巻二 第八図 花瓶と水差(明暗の練習) 1 巻二 第六図 撫子と薊(平塗にて色の練習) 1 巻二 第十一図 樹枝(鉛筆及びペン練習) 1 巻二 第十七図 幾何的模様の配色の練習 1 巻二 第十三図 鵞鳥の平塗画・線画及び水彩画 1 巻二 第十九図 塗板上の練習(紙上に画くも宜し) 1 巻二 第十二図 紅葉及び其考案画 1 巻二 第十五図 配色の練習 1 巻二 第十八図 羅馬字及び数字の描法 1 巻二 第十六図 竹及び其考案画 1 巻二 第十四図 犬の平塗画及び線画 1 巻二 第十図 墨色調和の研究 1 巻二 第四図 野菜と果物(位置の練習) 1 巻五 第一図 器物の工作図 1 巻五 第七図 人物のスケッチ 1 巻五 第三図 器物の透視画 1 巻五 第九図 樹木及び景色のスケッチ 1 巻五 第二図 器物の透視画 1 巻五 第五図 魚類のスケッチ 1 巻五 第八図 人物のスケッチ 1 巻五 第六図 鳥類及び獣類のスケッチ 1 巻五 第十一図 成績品の作例 1 巻五 第十二図 製図の記号 1 巻五 第十図 作画の示範 1 巻五 第四図 虫類のスケッチ 1 巻四 第一図 景色の平塗画 1 巻四 第七図 犬蓼の作画 1 巻四 第三図 蒲公英及び其考案画 1 巻四 第九図 乃木将軍(ペン画) 1 巻四 第五図 笟に櫻實の水彩画 1 巻四 第八図 女子(鉛筆画) 1 巻四 第六図 べにひたきの色鉛筆画 1 巻四 第十一図 立体図案の参考図 1 巻四 第十七図 塗板上の練習(紙上に画くも宜し) 1 巻四 第十三図 塗板上の練習(紙上に画くも宜し) 1 巻四 第十二図 蒲公英及び其の模様の応用画 1 巻四 第十五図 塗板上の練習(紙上に画くも宜し) 1 巻四 第十八図 参考画(名家の作品) 1 巻四 第十六図 塗板上の練習(紙上に画くも宜し) 1 巻四 第十四図 塗板上の練習(紙上に画くも宜し) 1 巻四 第十図 模様の参考図 1 巻四 第四図 馬首のペン画と水彩画 1
書名新式師範学校図画帖 人名等大日本図書株式会社
検索結果 93 件