Toggle navigation
トップに戻る
絞り込み
書名
発行社/発行者
出版年
巻号頁
人名等
キーワード
分類
画学照景法
54
小学習画帖
53
小学普通画学本
49
小学中等科図画臨本
43
改正小学画学本
42
画学教授法
42
梯氏画学教授法
36
西画指南
26
普通小学画学楷梯
18
図学教科書
15
畫學本
11
帝国習画帖教授要旨 透視画法
9
中等自在画教科書
8
尋常小学新定画帖
4
小学錬画帖
4
新体中等図画教本
4
新式師範学校図画帖
3
鉛筆画法
3
中等教育図画教科書
2
小学画学書
2
新式中学校図画帖
2
画法階梯
2
訂正浅井自在画臨本
2
高等小学鉛筆画手本
2
毛筆画手本
1
画学類纂
1
画手本
1
文部省
71
山梨県師範学校蔵版
54
大場石男
53
-
43
宮本三平
42
榊原友吉
42
文部省印行
18
木村巳之吉
18
鐘美堂書店
15
信陽堂 岡村竹四郎
14
今井七良兵衞
11
内藤彦一
11
大谷玄之助
11
川勝徳次郎
11
石田忠兵衞
11
竹岡文祐
11
辻本九兵衞
11
遠藤平尤衞門
11
須磨勘兵衞
11
博文館
9
金港堂書籍
8
金港堂
6
東京書籍株式会社
4
武内彌三郎
4
目黒書店|小柴英侍
4
福井源次郎
4
大日本図書株式会社
3
本多錦吉郎
3
大日本図書
2
文書局
2
泰東同文局
2
熊谷幸祐
2
合資会社文学社
1
大倉書店
1
彰技堂|團々社書店
1
日置徳太郎
1
森本専助
1
1886
90
1879
76
1882
43
1883
35
1875
32
1878
32
1887
31
1884
18
1905
17
1910
16
1885
14
1892
10
1909
8
1881
7
1871
5
1873
2
1890
1
1893
1
1908
1
-
91
幾何学模様
7
幾何図法ヲ示ス
5
幾何法単図
4
第一業第五図
4
第三図
4
第二図
4
第二巻
4
第十八業第一図
4
立体幾何学模様
3
第一図
3
第一章 投影図法 参考図
3
第七図 甲・乙
3
第十図 甲・乙
3
第四図
3
第四業第一図
3
七
2
九
2
八
2
六
2
十
2
十一
2
参考図
2
弧線、図形、楕円、卵形、渦線、円柱、円錐等ヲ描ク法及弧線ヨリ成レル単図
2
復画及聴画ノ方法
2
第一業第六図
2
第七・第八・第九・第十|第十二業
2
第七図
2
第七図・第八図
2
第三巻 幾何模様
2
第九・第十・第十一・第十二・第十三|第四業・第一・第二・第三・第四
2
第九図
2
第二巻 幾何模様
2
第五図
2
第八・第九・第十・第十一・第十二|第三業・第一・第二・第三・第四・第五・第六・第七・第八
2
第八図 甲・乙
2
第八業・第一・第二・第三・第四・第五
2
第六図 甲・乙
2
第十一図 甲・乙・丙
2
第十一業・第一・第二・第三・第四・第五・第六
2
第十七・第十八・第十九|第二業・第一・第二・第三・第四・第五・第六・第七
2
第十二図
2
第十二図 甲・乙
2
第四・第五・第六・第七|第十業・第一・第二・第三
2
第四業第二図
2
総論|第三十一図・第三十二図
2
総論|第三十四図・第三十五図・第三十六図・第三十七図・第三十八図・第三十九図・第四十図
2
総論|第三十図
2
総論|第二十一図
2
総論|第二十九図
2
総論|第二十八図
2
総論|第二十六図・第二十七図
2
総論|第二十図
2
総論|第六図
2
総論|第十五図・第十六図
2
総論|第四図・第五図
2
-
1
1・2・3・4
1
5・6・7・8
1
一
1
一ノ三
1
一ノ二
1
一ノ五
1
一ノ四
1
三
1
三ノ七
1
三ノ三
1
三ノ九
1
三ノ二
1
三ノ二十
1
三ノ五
1
三ノ八
1
三ノ六
1
三ノ十
1
三ノ十一
1
三ノ十七
1
三ノ十三
1
三ノ十九
1
三ノ十二
1
三ノ十五
1
三ノ十八
1
三ノ十六
1
三ノ十四
1
三ノ四
1
三十
1
三十一
1
三十三
1
三十二
1
三十四
1
九ノ七
1
二
1
五
1
五ノ七
1
五ノ三
1
五ノ九
1
五ノ二
1
五ノ五
1
五ノ六
1
五ノ四
1
十七
1
宮本三平
102
文部省
95
小坂階起
54
山梨県師範学校
54
井汲陸二郎
53
大場石男
53
小代為重
42
榊原友吉
42
本多錦吉郎
40
川上冬崖
26
川上寛
26
市川清流
26
岡村政子
18
木村巳之吉
18
図画教育会
15
鐘美堂書店
15
信陽堂
14
岡村竹四郎
14
今井七良兵衞
11
内藤彦一
11
大谷玄之助
11
川勝徳次郎
11
石田忠兵衞
11
竹岡文祐
11
諸葛信澄
11
辻本九兵衞
11
遠藤平尤衞門
11
須磨勘兵衞
11
博文館
9
印藤真楯
9
岡村増太郎
9
金港堂書籍
8
鹿子木孟郎
8
金港堂
6
和田英作
4
小柴英侍
4
東京書籍株式会社
4
松原三五郎
4
板倉賛治
4
武内彌三郎
4
田中猪太郎
4
目黒書店
4
福井源次郎
4
大日本図書株式会社
3
白濵徴
3
稲田佐吉
3
前田吉彦
2
図画共励会
2
大日本図書
2
山岡成章
2
泰東同文局
2
浅井忠
2
渡辺審也
2
熊谷幸祐
2
白浜徴
2
都鳥英喜
2
合資会社文学社
1
團々社書店
1
多賀新太郎
1
大倉孫兵衛
1
大倉書店
1
孝學友彦
1
小山正太郎
1
小立鉦四郎
1
岡吉壽
1
岡蒼石
1
彰技堂
1
日置徳太郎
1
森本専助
1
白濱微
1
鈴木松年
1
鉛筆画
392
直線
196
斜線
77
遠近法
67
透視図
66
点線
60
用器画
59
曲線
48
円
41
正方形
41
四角形
38
立方体
37
三角形
31
半円
26
長方形
26
平行線
24
家
23
連続模様
22
円柱
21
樹木
21
人物
20
円弧
20
菱型
19
影
18
家屋
15
アーチ
14
六角形
14
弧
13
楕円
13
消失点
13
円錐
12
十字
12
幾何学模様
12
格子
12
箱
12
陰影
12
階段
12
デザイン
11
正三角形
11
直方体
11
食器
10
台形
9
机
9
八角形
8
卵型
8
山
8
本
8
瓶
8
直角
8
鋭角
8
五角形
7
十字架
7
柱
7
球
7
角度
7
透視図法
7
コップ
6
台所用具
6
塀
6
壁
6
窓
6
茶碗
6
グラス
5
三菱
5
三角柱
5
三角錐
5
台
5
屋根
5
建物
5
手
5
模様
5
渦巻
5
目
5
直径
5
菱形
5
鉛筆
5
離点
5
離點
5
風景
5
鳥居
5
二等辺三角形
4
六角柱
4
半径
4
台所道具
4
四角錘
4
塔
4
壺
4
幾何模様
4
方眼
4
星形
4
比率
4
立体
4
立体図
4
立体幾何図法
4
立方形
4
視点
4
視點
4
解説
4
はさみ
3
ひし形
3
幾何画
439
器具
74
そのほか
25
紋画
25
人物
13
曲線
11
直線
11
家屋
10
山水
3
草木
3
序文凡例
2
禽獣
1
分類
幾何画
Result 439 Item
なし
sort
なし
ID(asc)
ID(desc)
Submit Date (asc)
Submit Date (desc)
Publish Date (asc)
Publish Date (desc)
小学中等科図画臨本
-
小学中等科図画臨本
三十
小学中等科図画臨本
-
小学中等科図画臨本
三十一
小学中等科図画臨本
-
小学中等科図画臨本
三十二
小学中等科図画臨本
-
小学中等科図画臨本
三十三
小学中等科図画臨本
-
小学中等科図画臨本
三十四
小学普通画学本
第一業第三図
小学普通画学本
第一業第五図
小学普通画学本
第一業第五図
小学普通画学本
第一業第五図
小学普通画学本
第一業第五図
小学普通画学本
第一業第六図
小学普通画学本
第一業第六図
小学普通画学本
第一業第七図
小学普通画学本
第十八業第一図
小学普通画学本
第十八業第一図
小学普通画学本
第十八業第一図
小学普通画学本
第十八業第一図
小学普通画学本
第二業第一図
小学普通画学本
第四業第一図
小学普通画学本
第四業第一図
小学普通画学本
第四業第一図
小学普通画学本
第四業第二図
小学普通画学本
第四業第二図
小学画学書
第十三図・第十四図・第十五図・第十六図
小学画学書
第十九図・第二十図・第二十一図・第二十二図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
眼界 第一図・第二図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
視点 画面及び線の方向 第三図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
四十五度の線 第八図・第九図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
鉛直線の透視図 第十図・第十一図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
画面ニ平行せる直線の透視図 第十二図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
四角形の透視図 第十三図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
四角形の透視図 第十四図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
立方体 立方体の透視図 第十五図
帝国習画帖教授要旨 透視画法
立方体の透視図 第十六図
画学教授法
第二十八図甲・第二十八図乙
画学教授法
第二十九図・第三十図
画学教授法
第三十一図
画学教授法
第三十二図・第三十三図甲
画学教授法
第三十三図乙・第三十三図丙
画学教授法
第三十四図
画学教授法
第三十五図甲及乙・第三十六図甲・第三十六図乙
画学教授法
第三十七図
画学教授法
第三十八図甲及乙・第三十八図丙
1
2
3
4
5
6
7
...